シャキシャキ食感ともちもち食感、れんこんの食感の違いが楽しめます!
エネルギー:385kcal | たんぱく質:21.0g |
脂質:18.4g | 炭水化物:29.2g |
食塩相当量:1.8g |
材料(2人分)
れんこん200g
鶏ひき肉200g
長ねぎ60g
オリーブ油大さじ1
白ごま 適量
A
しょうがすりおろし3g
にんにくすりおろし3g
青のり小さじ2
片栗粉 小さじ1
こしょう少々
B
醤油大さじ1
みりん大さじ2
酒小さじ2
①長ねぎはみじん切り、れんこんは皮をむいて半量を0.5cmほどの輪切りにする。残りの半量をさらに半分に切り、1つは小さめの角切り、もう1つはすりおろす。
②長ねぎ、角切りにしたれんこん、すりおろしたれんこん、鶏ひき肉、Aをすべて入れ粘り気が出るまでこねる。
③②を等分に分けて丸め、輪切りにしたれんこんにしっかりと押し付ける。
④フライパンにオリーブ油をひき中火で熱し、③をれんこんの面を下にして並べ、こんがりと焼き色がついたら裏返し、焼き色がつくまで焼く。両面に焼き色が付いたら弱火にし、ふたをして5分程度蒸し焼きにする。
⑤Bの調味料を回し入れ、全体にからめたら、皿に盛り、白ごまを振って完成。
”れんこんの栄養“
●タンニン…れんこんを切ってしばらくすると切り口が黒や茶色に変色する原因物質。ポリフェノールの一種で抗酸化作用をもちます。
●ビタミンC…根菜類の中ではトップクラスの含有量。れんこん100gで1日に必要な量の約半分摂取できます。れんこんのビタミンCはでんぷんに守られ、加熱しても壊れにくいのが特徴です。