生きくらげのプルプル食感が食欲をそそる一品!
エネルギー:255kcal | たんぱく質:18.2g |
脂質:15.5g | 炭水化物:8.9g |
食塩相当量:1.0g |
材料(2人分)
・豚もも肉 100g
・生きくらげ※ 100g
※乾燥きくらげの場合 10g (たっぷりの水でもどしておく)
・小松菜 2株
・人参 1/3本
・鶏卵 2個
・ニンニク 1片
・生姜 5g
・塩 1g
・オイスターソース 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・油 大さじ1/2
・ごま油 小さじ1
作り方
- 生きくらげは水洗いして石づきを取り除き、一口大に切る。豚もも肉も一口大に切る。
- 小松菜は3㎝幅に切る。人参は薄く千切り・ニンニクは薄切り・生姜はみじん切りにする。
- 熱したフライパンに油をひき、溶いた卵を半熟になるまで軽く炒め一度皿に移す。
- 再びフライパンを熱し、ごま油・生姜・にんにくを入れ、香りが出てきたらまず豚肉を炒める。そこへ人参・きくらげ・小松菜の順に加えて炒める。
- 全体に火が通ったら卵を戻し炒め合わせ、Aで味を調えたらできあがり。
メモ・ワンポイント
小松菜に含まれる豊富なカルシウムを効率よく摂りたい場合は、ビタミンDの多い乾燥きくらげを使うと良いでしょう。