研修

アップル薬局 新入社員研修

4月10日(月)~4月14日(金)までの期間でアップル薬局の新入社員研修が行われました。

アップル薬局の研修は毎年アップグレードされており、これからの一人前の薬剤師として成長していくにあたって必要な研修内容を吟味、カリキュラムを組んでいます。
新入社員研修の一部を紹介いたします。

接遇マナー研修

接客に必要な言葉遣いやマナーを身につける研修です。
自身の対応をビデオで撮影し確認を行いました。

 

栄養部による研修

管理栄養士がいるアップルケアネットならではの研修です。
栄養部による取り組みや管理栄養士との連携の仕組みを学ぶことが出来ます。

在宅医療研修

在宅推進部による在宅医療に関する研修です。
患者さまのお宅に上がらせて頂く際に注意すべき事や、通常の服薬指導と在宅医療での服薬指導の違いを学びました。
在宅医療に対しての心構えも学ぶことができます。

調剤薬局コミュニケーション研修

様々な患者さまを想定した処方箋受付やクレームの対応方法を学びます。

調剤薬局ロールプレイング

実際に使用された処方箋を参考にした模擬服薬指導や模擬栄養指導を行います。
研修担当者が様々な患者さまを想定して新入社員に色々な質問をしました。素早く対応する力やコミュニケーション力を養います。

調剤薬局現場研修

実際に大型店舗でピッキングや一包化、服薬指導や薬歴の記入法を学びます。

まとめ

4月の研修以降も店舗研修、半年研修、1年目研修と続きます。最終的に3年目まで手厚いフォローを会社全体で行っておりますのでとても安心できる研修内容です。

アップルケアネットでは以下の内容でインターンシップを開催しております。

アップル薬局では一緒に働ける仲間を募集しています。 採用ホームページはこちら! 薬剤師採用
  • この記事を書いた人

春山諭 ( ハル )

総務部所属 2013年入社。前職は電子薬歴メーカーの営業。アップル薬局の社員が患者さんと非常に仲良く接している点と、薬局に管理栄養士がいるユニークさに惹かれて転職。 趣味はヨーグルト発酵。好きな株の銘柄はH51乳酸菌株。

-研修

© 2023 アップル薬局 Powered by AFFINGER5