大葉の爽やかな香りと消化促進作用により、油を使用した料理もさっぱりといただくことができます!
エネルギー:324kcal | たんぱく質:19.3g |
脂質:21.1g | 炭水化物:15.9g |
食塩相当量:1.5g |
材料(2人分)
春巻きの皮 4枚
ささみ 2本(80g)
大葉 4枚
スライスチーズ 4枚
酒 大さじ1
水溶き片栗粉 片栗粉・水:各小さじ1
オリーブオイル 適量
作り方
- ささみの筋を取る。
- 耐熱ボウルにささみを入れて酒をふり、ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで約2分加熱する。そのまま冷まし、食べやすい大きさにほぐす。
- 春巻きの皮をひろげ、大葉・チーズ・ささみの順にのせて巻き、水溶き片栗粉で端を留める。
- フライパンに多めのオリーブオイルをひき、両面を中火で約2分揚げ焼きにしたらできあがり。
メモ・ワンポイント
大葉は「青じそ」とも呼ばれ、旬は6~9月です。特徴的な成分として、香り成分のペリルアルデヒドを含みます。胃液分泌を促進して食欲増進・消化吸収を助け、強い殺菌力もあることから薬味として重宝されます。