パプリカに含まれるビタミンEと鯖に含まれるDHAの組み合わせで、血液サラサラ効果UP!
エネルギー:192kcal | たんぱく質:16.7g |
脂質:10.3g | 炭水化物:10.9g |
食塩相当量:1.2g | ビタミンE(α-トコフェロール):5.5mg |
ビタミンC:147mg | β-カロテン:647μg |
材料(2人分)
パプリカ(赤) 2/3個
パプリカ(黄) 2/3個
サバの水煮缶 1缶
たまねぎ 1/6個
にんにく 1/2かけ
オリーブ油 小さじ1
★片栗粉 小さじ2
★塩 ひとつまみ(1g)
★黒こしょう 少々
粉チーズ 小さじ2
乾燥パセリ お好みで
作り方
- パプリカ(赤・黄)は縦3等分にし種を取り除き、1人各1切ずつ使用する。玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。
- サバ水煮缶の汁気を切って身を箸で細かくほぐし、①の玉ねぎ・にんにくと★を加え混ぜ合わせる。
- パプリカの中に2を詰める。オーブンシートをしいた鉄板に並べ、上からオリーブオイルをかける。
- 180度のオーブンで、20~30分程焼く。
- お皿に盛り付け、粉チーズ・乾燥パセリをちらしたら出来上がり。
メモ・ワンポイント
パプリカは成熟の具合によって色が変わり、一番早く収穫したものが黄色、熟していくにつれてオレンジ、赤と色が変わります。赤はカプサンチン色素、黄はカロテノイド色素、オレンジは両方の色素が含まれています。どちらの色素も強い抗酸化作用があり、動脈硬化を予防したり老化を抑える効果が期待できます。