ししとうのβ-カロテンを効率よく摂れるレシピです!
エネルギー:108kcal | たんぱく質:1.6g |
脂質:6.8g | 炭水化物:11.4g |
食塩相当量:0.9g | ビタミンC:105mg |
β-カロテン:688μg |
材料(2人分)
ししとう 1パック(100g)
赤パプリカ 2/3個(90g)
ごま油 大さじ1
★醤油 小さじ2
★みりん 小さじ1
★砂糖 小さじ2
白いりゴマ 小さじ1
作り方
- ししとうはヘタを取り斜め半分に切る。赤パプリカは横半分に切り薄切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、1を弱火~中火で色が良くなるまで炒める。
- ★を加え全体に絡めながら炒める。
- 白ゴマを加えて混ぜ合わせ、お皿に盛り付けたら出来上がり。
メモ・ワンポイント
ししとうはとうがらしの仲間で、辛みの少ない甘味種に属しています。
まれに辛いものに当たることがありますが、高温や水不足などのストレスが加わると辛くなると言われています。辛み成分は唐辛子と同じカプサイシンです。栄養素はビタミンCやβ-カロテン、カリウムを多く含みます。