鉄とカルシウムを効率よく摂れるレシピ♪
エネルギー:301kcal | たんぱく質:12.6g |
脂質:14.8g | 炭水化物:28.7g |
食塩相当量:1.1g | カルシウム:252mg |
鉄分:1.6mg |
材料(2人分)
小松菜 1/2束
赤パプリカ 1/2個
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 2~4枚(40g)
オリーブオイル 小さじ1
塩 少々(0.5g)
胡椒 少々
A
ホットケーキミックス 130g
パルメザンチーズ 大さじ6
溶き卵 2個分
牛乳 120ml
オリーブオイル 小さじ2
① オーブンを180度に熱しておく。
小松菜は、1.5㎝幅に切り、葉と茎を分けておく。ベーコンは1.5cm幅、玉ねぎ、赤パプリカは1.5cm程度の角切りにする。
② 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、小松菜の葉以外の具材をよく炒める。
火が通ったら小松菜の葉を入れて軽く炒め、塩・胡椒をふる。
③ ボウルにAを順に入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせたら、②を加えて軽く混ぜる。
④ パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いて③を入れ、180度のオーブンで約40分焼く。
竹串をさして何もつかなければ完成。生地が付く場合は再度3分毎、追加で焼く。
(焼き途中、膨らんできたら縦に浅い切れ込みを入れるときれいに膨らみます。)
小松菜にはβカロテン、カルシウム、鉄などが豊富に含まれます。
特に注目したい栄養素はカルシウムと鉄で、カルシウムは牛乳に匹敵する量を含んでいます。
鉄が多い野菜といえばほうれん草が有名ですが、実は小松菜のほうが鉄を多く含みます。
成長期のお子様や骨粗鬆症・鉄欠乏性貧血が気になる方におすすめの食材です。