トマトの赤やオクラの緑で鮮やかなレシピです!
エネルギー:429kcal | たんぱく質:15.6g |
脂質:11.2g | 炭水化物:66.7g |
食塩相当量:2.3g | 食物繊維総量:5.4g |
材料(2人分)
- そうめん(乾燥) 150g
- ミニトマト 6個(60g)
- オクラ 4本(40g)
- なす 1/2本(40g)
- ごま油 小さじ2
- かつお節 ひとつまみ
- 小ねぎ 適量
【ごまみそだれ】
- だし汁 200ml
- 白すりごま 大さじ3
- みそ、みりん 各大さじ1
- しょうゆ 大さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
作り方
- トマト、なすは食べやすい大きさに、小ねぎは小口切りにする。オクラは塩(分量外)をふって板ずりし、1分程茹でてからサッと冷水にくぐらせる。冷めたらガクを落とし、小口切りにする。
- なすはごま油をひいて炒める。そうめんは袋の表示時間通りに茹で、冷水で洗い水気を切る。
- そうめんを皿に盛りつけ、トマト、なす、オクラをのせる。調味料を混ぜ合わせたごまみそだれをかけ、上からかつお節と小ねぎをのせて完成。
メモ・ワンポイント
★オクラは細かく刻むことで、より粘りが出てきます。粘りの成分には、水溶性食物繊維を多く含み、胃腸の保護や整腸作用だけでなく、免疫力向上や血糖上昇抑制、血中コレステロールの排出などの効果も期待できます!
★塩をふり板ずりすると、うぶ毛がとれて口当たりが良くなるだけでなく、色も鮮やかになります。茹でる際は30秒~1分程度でOK!